東北渓流遠征!~尺ヤマメを探して~ 前編
トラウトの相棒である渋谷サンスイ勤務の田崎翔君から、「秋田に釣りに行きませんか?」とのお誘いが。南アルプスに行ったばかりだが、僕の勢いは止まらない。何と言っても、当ブログのタイトルは「日本全国釣行脚」なのだ。自身未踏の地である秋田。以前から行ってみたい地でもあったので、2つ返事で「行く!」と決断。こうして、僕の夏イベント第三弾。東北渓流遠征が決まったのだった。...
View Article東北渓流遠征!~尺ヤマメを探して~ 中編
2日目、状況開始!今日も朝から良い天気。しかもこの素敵な渓相。隣で翔君が呟いた、「こんな渓相、なかなか無い」ってのが印象的。 美しい女性を見るより、美しい渓相を見る方が心洗われる毒男2人。しかし車内での会話は意外と汚い。 台風が通り過ぎて2日目。昨日よりだいぶ減水している。翔「水引いちゃったから難しいかも。昨日より渋いかもね~。」良(ざわ・・・。ざわ・・・。)...
View Article東北渓流遠征!~尺ヤマメを探して~ 後編
いよいよ東北の旅も最終日!昨晩呑み過ぎたのと、連日の渓流歩きで疲れていた為に若干の寝坊。それでも何とか朝マズメには間に合った。天気も晴れていた。・・・そう、初めは。 支流の支流へ入釣すると、ココではイワナが登場!そして、着いた途端に雨が降り出す。先日釣っていたヤマトイワナとは違う、ニッコウイワナ。...
View Article米ボーイ
ここのところ、なかなかブログを更新できずにいました。スイマセン。と言うのも、我が家の家業である米作り。「稲刈り」のシーズンだったのです。 我が家の田んぼ、かなりの枚数が有りまして・・・世間一般に言われる「大農家」ってヤツです。今年から、僕も家業に本格参戦しました。...
View Article落ちパクパターン!
稲刈りで1日中フルで動いた後、疲れていたけれど川へ出撃!この日はなかなかクロダイの着き場に当たらず、開始2時間経って釣れたのはアカエイのみ。 開始から2時間半が経った頃、潮が下げて中州が露出。その中州へルアーを乗せ、水中へ入った瞬間の落ちパクヒット! クロダイの鋭い引きを味わいながらキャッチしたのは50cmの良型クロダイ。...
View Article河川のチヌゲー、いよいよシーズン終盤戦!
こんにちは!お久しぶりの投稿です(笑)休みを使って何とか稲刈り後の片づけも終わらせ、仕事関係で出張が続き・・・先日ようやく釣りに行けました。初夏に始まった河川のクロダイゲームも、そろそろシーズン終盤を迎える季節。日に日に過ごしやすい陽気になってきて、ナイトゲームは長袖が必要になってきました。...
View Article【インプレ】レッドLEDライト!【自作ライトさん】
昨年秋、・レッド630nm シングルLED3モード・レッド670nm ドームレスチューン 3モード(プロトタイプ)の2種類を自作ライトさんからお預かりしていました。※nmはナノメーターと呼びます この夏、河川のウエーディングでクロダイを狙った際、ホント活躍してくれたレッドLED!!感謝の意を込めつつ、素直なインプレをさせて頂きたいと思います!...
View Article爆釣速報がリニューアル!
いつも僕のブログ記事ピックアップしてくれる事の多い爆釣速報。何かとお世話になっております。その爆釣速報が非常に見やすくなってリニューアル!元々エリア別に細分化されていましたが、カテゴリ毎の投稿も非常に見やすくなっています! 爆釣速報http://www.bakusoku.com/...
View ArticleMajiでKoi釣る5投前
台風続きで河川のクロダイ、シーバスも安定しな日々。そんな中、増水クロダイパターンを求めて出撃。だがしかし。 元々博打感のある増水クロダイだったが、この日はビックリするくらい反応が無い。ボトムには流されてきたのだろうか?葉っぱや木が堆積していて釣り辛い。 それでも、1匹へ繋げる事を意識して粘る。 1時間、2時間、3時間。1か所目、2か所目、3か所目。...
View Article今まで、ありがとう。
彼は、我が家みんなの人気者だった。名前は「しろた」。僕は、シッタ君と呼んでいた。 10/9、午前0時、彼は息を引き取った。僕が今までの人生で、一番愛した猫であり、友達だった。 ここ最近、アレだけ連日書いていたブログを更新できないくらいに、仕事の日々。出張続きで、福島、新潟、富山、金沢、福井、京都、大阪、名古屋、湘南、西東京。 全く釣りをしない日々が2週間以上続きました。...
View Articleさようなら、チャタ。
シッタ君がこの世を去ってから、1週間が経たないうちの事。 彼の後を追うように、我が家の大事なチャタもこの世を去ってしまいました。 前回に続き、今回も釣りのお話ではありません。我が家の家族との別れのお話です。 この先は、釣りのお話は出てきませんので、釣りのお話を楽しみにしてくれている方は、次回以降のブログをお待ち頂けると幸いです。...
View Article弾丸、能登半島遠征。
今回の遠征の舞台に選んだのは、自身初めての地、能登半島。日本海に面し、能登半島沖では対馬海流とリマン海流が交差する。 房総半島沖では、黒潮と親潮が交差すると言う事もあり、海流の交差するエリアはきっと一級ポイントに違いない!って事で前から行ってみたくて仕方なかったんだよね~! と言う事で、車を走らせる事13時間!はるばる来たぜ~能登半島!!...
View Article三週連続!ジャンプライズ九州イベント!
井上社長による、ジャンプライズ店舗イベントが三週連続で九州で行われます!10/30 ポイント鹿児島谷山店さん 14:00〜11/6 キャスティング福岡店さん 13:30〜11/13 ポイント時津店さん...
View Article大好きな九州へ!
ブログ更新サボってスイマセン。実は1週間ほど、大好きな九州へ遠征に行っていました。 先月愛猫に相次いで先立たれ、身体に力が入らない程に落ち込んでいた僕を、井上社長が九州遠征へ連れ出してくれました。ポイント鹿児島谷山店、キャスティング福岡店の店頭イベントの合間の5日間の九州遠征。 まずは鹿児島で行われるポイント鹿児島谷山店さんでのイベントへ向かう・・・のだが、...
View Articleポポペン炸裂☆九州北部のヒラスズキ!
井上社長と行く、九州遠征第一弾!遠征前半、海がシケそうなので、まずはヒラスズキを狙って九州北部の地磯を回る事に! 初日の朝マズメ、潮波+うねりが入り、イイ感じじゃない!全体的にシャローのゴロタ帯。「こりゃ貰ったな~♪」と息巻いて入釣。...
View Articleサラシが無くても!?ビバ☆五目釣り!
井上社長との九州遠征第二弾! ヒラスズキ狙いの翌日。昨日よりだいぶ波が落ちてしまい、ヒラスズキを狙いつつ他魚種狙いで磯を回ってみる事に。 サラシが無くてもヒラスズキタックルで楽しめてしまう魚影の豊富さが九州の魅力であり、今回もそれを証明するような釣果となった。...
View Article8時間耐久!沖磯ショアジギング!
井上社長と行く!九州遠征第3弾!これから数日間は凪が予想されるので、ヒラマサ狙いで沖磯へ渡る事に!しかし、若干前日までのシケのウネリが残っており、僕が乗りたかった一級磯への渡礁は不可。船長の判断に任せて手頃な磯へ乗せてもらう事に。 既に明るくなりかけているが、まずは朝イチのチャンスを狙うべく、ララペンをキャスト!数回反応はあったが残念ながら乗らず、陽が昇ると共にトップへの反応は無くなった。...
View Articleララペン炸裂☆朝の時合でヒラマサ乱舞!
井上社長と行く!九州遠征第4弾! 今日は昨日上がれなかった一級磯へ凸撃!頭上には沢山のカツオドリが僕達をお出迎え。 東の空が薄明るくなってきた頃、キャスト開始!僕はララペン150Fから、井上社長はララペン165Fからスタート。 キャストしたララペンがどこにあるか目視が難しい程のローライト時、井上社長のララペン165Fにヒラマサが好反応!...
View Article新たな戦力!ララペン125F!!
井上社長と行く!九州遠征第5弾! さて、ララペン150Fにも反応する事の無くなったヒラマサ達。ココでとっておきの新兵器、開発中のララペン125Fへチェンジ! アピール力は下がるけど、「魚は居るのに喰わない」っていう今の状況なら、釣りをフィネス化していくしかない。...
View Article