こんにちは!お久しぶりの投稿です(笑)
休みを使って何とか稲刈り後の片づけも終わらせ、仕事関係で出張が続き・・・先日ようやく釣りに行けました。
初夏に始まった河川のクロダイゲームも、そろそろシーズン終盤を迎える季節。
日に日に過ごしやすい陽気になってきて、ナイトゲームは長袖が必要になってきました。
例年通りであれば狙えてあとひと月ちょっとといったところなので、今のうちにクロダイの小気味良い引きを味わっておこうと、久しぶりに川へ出撃してきました!
増水の度に変化していく地形を探りながら、魚の着き場を探しながら、ランガンしながら探っていく。
久しぶりなのでだいぶ地形も変わっている。13gのバイブレーションで扇状にキャストしながらラフに撃っていく。
途中、中州が出来上がっている場所があったので、中州へルアーを乗せ、水中に入れた瞬間に落ちパクヒット!
近距離だったので、モワンと水面に波紋が出たのが丸見えでした♪
久しぶりのクロダイの引きに癒されながらキャッチしたのは50cmジャストの良型!
狙い通りの落ちパクヒット(笑)しかも近距離。このバイトの仕方はたまりません♪
同ポイントで落ちパク連発ヒット~!
さっきより少しサイズダウンですが、45cm程のクロダイをキャッチ!
河川のクロダイを狙う際、やっぱり落ちパクパターンは安定ですね(笑)
瀬周りでイナッコが騒いでいたので、しつこく狙っているとヒットしてきたシーバス。
水温が落ち始めてクロダイシーズンが終盤になってくると、入れ替わりで元気になってくるのがシーバス。秋も段々と深まって来て、シーバスにも良いシーズンになってきました!
手前の第一ブレイクに差し掛かった時、ミディアムリトリーブの手をガツン!と止めてひったくっていった良型クロダイ。
ヤル気のあるクロダイは背ビレが出る程のシャローまで追い詰めてエサを捕食する事も多々あり、ひざ下の水深でのヒットも良くあります。
実際落ちパクヒットなんて、殆ど背ビレが出る水深でのバイトです。
ラストにこの日の最大魚、54cmをキャッチしてこの日は終了。
この魚も、先程と同様シャローの第一ブレイクでのヒットでした!
あまり立ちこみ過ぎると、自分でポイントを潰してしまう・・・なんて事も。
この日は4匹のクロダイと1匹のシーバスが遊んでくれて、非常に楽しめました。
終盤を迎えた河川のクロダイゲームですが、この調子だとまだまだいけそうですね♪
さて、明日から京都&大阪へ5日間の出張です。ロッドは持たずに行ってきます(泣)
シーズンが終わるまでにあとどれだけ川に浸かれて、クロダイの顔を拝めるのか。
この秋はちょっと、忙しくなりそうです(泣)
~タックル~
ロッド:エギングロッド8.6フィート
リール:セフィアCi4+C3000HGSDH(シマノ)
ライン:ヴァリアントPE0.8号(エクリプス)
リーダー:フロロ4号
~ウェア&ツール~
・エクストリームⅢ アーミーグリーン
・トライアルブーツフットウエーダー L
・ラッシュタイツ L
・ランバーサポートベルト レッドステッチ
(アングラーズデザイン)
・グラスパーヘビーカーボンver.(DRESS×スタジオコンポジット)
・630nmレッドLED
(爆光ライト)