いよいよ東北の旅も最終日!
昨晩呑み過ぎたのと、連日の渓流歩きで疲れていた為に若干の寝坊。
それでも何とか朝マズメには間に合った。天気も晴れていた。・・・そう、初めは。
支流の支流へ入釣すると、ココではイワナが登場!
そして、着いた途端に雨が降り出す。先日釣っていたヤマトイワナとは違う、ニッコウイワナ。
イワナ、イワナ、ヤマメくらいの割合で釣れるのだが、どちらも好反応!
かなり良い釣れっぷりで上流へと上がっていく。
途中、良型ヤマメをキャッチしたが、本流や他の支流で釣れるヤマメはみんな退職が黒っぽい。山の中で日光が少ないのもあるようだ。
ココで、バケツをひっくり返したような大雨が降って来たので、戻る事に。
雨だけなら「まだ」良かったのだが、雷が鳴り始めたのでスグ撤退!
雨が降っていない場所を探すと、仙台方面は今日は雨雲から外れているようで、急遽仙台へ移動する事に!
増水していたが、許容範囲と言う事もあり、夕方まで決行!!
ドデカミンパワーでがんばるぞい!
なかなか渋かったが、なんとか良型ヤマメをキャッチ!
ココの川のヤマメはまた違う体色をしている。水色と一緒で青っぽい!
ロリヤマメの猛攻が続いたが、たまに良型が混ざる状況。
一度釣った区間を再度ダウンで攻め、納得のラストフィッシュをキャッチ!
最後に良いヤマメと出会えて良かった~!
温泉へ浸かって疲れを取った後は、仙台と言ったら牛タン!
と言う事で牛タンを食べて帰路へついたのでした・・・。
楽しい酒と美味い飯、そして綺麗な魚に沢山会えて最高の東北遠征となりました!
今回の遠征も本当に楽しかった~!!やっぱり楽しい仲間と行く遠征は楽しい!!
翔君ありがとう。3日間お疲れ様!そして、秋田、仙台の魚にも感謝!
また、東北へ渓流遠征にお邪魔したいと思います♪
さて、コレでひとまず夏イベントは終了かな?今年の夏はアカメも釣れたし、尺イワナ、尺ヤマメも釣れたし。2016夏、大変釣り充な夏でした。ありがとうございました。
~タックル~
・本流アウトレンジ用
ロッド:カーディフNX 54UL(シマノ)
リール:レアニウムCi4+1000(シマノ)
ハンドル:RC-SS36mm+XSカーボンノブ ブルー(スタジオコンポジット)
ライン:PE0.6号+フロロ5lb 1ヒロ
ルアー:Dインサイト53(スミス)
レックス5cmスーパーシンキング(ザウルス)
・小渓流用
ロッド:ファントムNT54L(ダイワ)
リール:アルテグラC2000S(シマノ
ハンドル:RC-SS36mm+XSカーボンノブ レッド(スタジオコンポジット)
ライン:Real dtex Premium WX8 0.4号(よつあみ)
リーダー:フロロ5lb 15m
ルアー:バフェット43S
バフェットドラス(タックルハウス)
Dインサイト53(スミス)
レックス5cmスーパーシンキング(ザウルス)
~ウェア&アイテム~
ストリームマスターベストⅡ L チャコール
ソルトウエーディングジャケット グレー L
ラッシュガード ブラック L
ラッシュタイツ ブラック L
ハイブリットチェストウエーダーⅢ グレー L
アドバンスウェーディングシューズⅡ L
(アングラーズデザイン)
カメラ:TG-3tough(OLYMPUS)
偏光レンズ:SR006-P(ストームライダー)
台風11号で被災された東北地方のご家族、ならびにご関係者の皆さまに、お見舞い申し上げます。また、お亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈りいたします。
鈴木良幸