Quantcast
Channel: 鈴木良幸の日本一周釣行脚
Viewing all articles
Browse latest Browse all 292

2017中禅寺湖第二戦 ~固有種~

$
0
0

 

入学式や入社式。春は新たな始まりの季節。

そんな季節にピッタリな花が満開を迎えた、先週の釣行記。

 

 そういえば、僕の生活にも少し変化がありました。

 

先月から、塗装業見習いとして仕事をしています。

僕の遠征釣行に理解のある、面倒見の良い親方。ヤンチャだけど、ものすごく優しくて楽しい先輩。

僕を含めた3人で、南房総 館山で働いています。

 

仕事太陽の下で思いっきり身体を動かして働く事の気持ち良さ。
この数年、PCと向き合って殆ど動かない仕事をしていた僕は、毎日筋肉痛。


しかし、3人で一丸となって一緒に塗り上げる事。

お客さんからの「綺麗になったねー!ありがとう。」と言う言葉を聞く事に、やり甲斐を感じています。

 

 

明日明後日、館山の予報は雨だった。

親方から「釣りでも行って来いよ!」と2連休が告げられた瞬間。僕は車を走らせ、気が付けば日光 いろは坂を上っていた。

 

 

 

 

同じ町に住んでて、いつも房総でライトゲームや呑み、シーバスや呑み(ってか呑みばっかりw)を楽しんでいるNABEさんと釣行!
NABEさん、ガイアナやタイの釣りに精通する怪魚ハンターなんですヨ☆

  

魚券を買って山側のポイントへ歩いていく途中、先日ご一緒させて頂いたsfida田代さんから「〇〇のポイントへ入ってるんだけど、良かったら一緒にどう?」とお誘い頂き、今週もご一緒させて頂く事に。

 まだ辺りは真っ暗だが、ヒメマスが時折追われているような音が聞こえてきて、魚っ気はタップリ。非常に期待が持てる。

 

午前4時、キャスト開始!レンジは上と判断し、プロビアを使った縦の釣りではなく、モーダ13gの赤金で横の釣り。上層を巻きで狙って行く。

 

唐突に「ゴン!」とリールを巻く手が抑え込まれ、激しいローリングが伝わってくる。

ライトを点けて魚体を確認すると、ギラギラと光る魚体がグルグルと水中でローリングしている。
足元まで寄って来ても、鋭いランでドラグをチリチリ出して楽しませてくれる魚。

 

 

 

 

無事にネットに収まったのは、中禅寺湖の固有種、ホンマスの45cm。

ビワマスとヤマメの交配種らしいが、確かに顔つきはサクラマスのようなとても凛々しい顔をしている。
中禅寺湖に通うからには必ず出会ってみたい魚だったので、これは凄く嬉しい出会い。


 

実際の魚体は本当に美しく、何とか写真への濃そうと頑張ったのだが・・・
残念ながらどうしても光量が足りず・・・フラッシュを焚くと魚体が光過ぎてしまう為大苦戦。 

弱らせてリリース不可になるのが嫌な為、写真は諦めて目に焼き付けてリリース。

田代さんに協力して頂き、何とかブツ持ち写真を撮る事が出来ました。
田代さんありがとうございました。ホンマスとは是非、明るい時に再会したいな。




朝マズメ、ワンドの中にレイクトラウトに追われたヒメマスが逃げ込み、射程範囲まで近寄って来た。しかしヒメマス追いの群れはスグに沖へ戻ってしまった。

その後、プロビアで田代さんは40cm台のレイクトラウトを数匹キャッチし、スグにリリースしていた。

 

  

魚のレンジが下がったと判断し、ボトムをネチネチ探ると、僕にもヒット♪

プロビア18g、カラーはHERO3でした☆

 

 

何とか2匹のレイクトラウトをキャッチし、ホッと一息。コロンと太った良いコンディション。

大きくなって帰っておいで♪とリリース。(1匹は赤ちゃんサイズだったので即リリース。)

 

 

 

そして、この日が中禅寺湖初挑戦のNABEさんにも、遂にヒット!

どうやら群れが入ってきたようだ。ネットを持ってアシストへ向かう。

 

 

 

NABEさん、当日の最大サイズのレイクトラウトをキャッチ!こっちまで嬉しくなってくる最高の笑顔…!

そして、なんとNABEさん、この後3連チャンでレイクトラウトをキャッチ!

コレは完全に中禅寺湖にハマってしまうのではないでしょうか(笑)

  

完全に反応が無くなったのだが、ダラダラと11時くらいまで釣りをしてしまった。

仮眠を取り、15時頃に起床し、1時間程歩いて行く気になるポイントの下見を兼ねて夕マズメを狙いに行く。

 

 

16時過ぎに到着し、18時の禁漁時刻までロッドを振り続ける。

1度、フォール中に糸がシュパーッ!と勢いよく出ていくアタリがあったが、乗らなかった。

他にも2回、微かなバイトがあったが乗せ切れずに今日の釣りが終了した。

  

帰り道は山道を1時間かけて戻る。朝の入釣もそうだが、中禅寺湖でマズメを狙うなら、ヘッドライトは必須。僕とNABEさんは安心の「爆光ライト」を使用している。

 

駐車場へ着くと19時を回っていた。
片付けや買い出しを済ませて駐車場へ帰って来たのが21時。

 

 

「初レイク、おめでとうございまーす!!」車内でNABEさんと祝勝会!

楽しい仲間との遠征釣行、最高に楽しいですね♪

 

しかし、楽しい釣りトークは止まらず、明日の釣りが有る事さえ忘れて飲み明かす2人・・・・

さぁ、明日はどうなる!?次回へつづく!

 

 

タックル①
ロッド:オールウェイク88マルチプロト(ジャンプライズ)

リール:ツインパワー4000XG

ライン:アップグレードPE1.2号(YGKよつあみ)

リーダー:フロロ4号

 

タックル②

ロッド:オールウェイク92フィネスプロト(ジャンプライズ)

リール:ストラディックCi4+3000XGM
ライン:ヴァリアントPE1号(エクリプス)

リーダー:フロロ3.5号


ヒットルアー:プロビア18g HERO3

モーダ13g 赤金(シーレーベル)

 

 

使用ウェア&グッズ
ズーム1000T(爆光ライトさん)

 

ワークキャップ オリーブ

ストリームマスターベストⅡ チャコール

ウエーディングヒートジャケット ブラウン L

ハイブリットチェストウエーダー グレー L

アナトミカルタイタニュームグローブ M

フリースジャケット&タイツ L

(アングラーズデザイン)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 292

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>