
スマン新君。俺、君の事わかってなかったよ
各メーカーさんの気になる新製品を色々見る事が出来ましたが、多くの方々とお話に夢中になった結果が、残念ながらタイムアップで全てのメーカーさんのブースを見て回る事は出来ず…
今回、ブースに立つのとは違う角度からフィッシングショーを見る事で、また違う印象を受け、とても勉強になりました!
次回の新潟フィッシングショーは僕もスタッフとして参加させて頂くので、ブースでお客さんを待ち、製品の解説をする為の参考にしようと思います!
フィッシングショーの後は、同い年3人組で道頓堀へ!
・吉田君=バス(琵琶湖ビッグベイト)
・河本君=オフショア(スロジギ)
・僕=ショア(シーバス・青物)
それぞれメインの釣りは全く別ですが、それぞれの釣りの話を持ち寄る事で、新たな発見が得られたりするんです。
タコ焼き食べて、串カツ食べて、アツい釣り談義に花を咲かせました♪
ビール1杯、カクテル2杯とか言う女子力高めな呑み会(笑)
しかも、2次会に移行する事無く午後9時には解散!←超健康的
楽しい仲間と釣りネタがあれば、酒は要らないと言う結論www
翌日、帰る前に河本君と日本海に赤い巨大ジェットを探しに行きましたが、
何故か美味しいヤリイカが好反応!
表層タダ巻き3.5号のエギでデイゲームでサクサク釣れてくれました(笑)
夜は河本家でヤリイカを頂き、サクッと呑んで夜行バスで東京へ帰投しました♪
行き帰りもそうだったけど…夜行バスって、なんか落ち着かなくて寝れないんだよなぁ(泣)
帰宅すると、ハタハタパターンのシーバスでお世話になった佐渡の川上さんから
美味しい佐渡カキのガンガン焼きが届いていました!
正直カキは苦手だったんだけど、佐渡のカキを食べてから大好物になっちゃったんです(笑)
昨年もこの味を堪能させて頂きましたが、身がプリップリでサイコー!
マジで美味過ぎて幾らでも喰えます。川上さん、美味しいカキをありがとうございました!
さてさて、2~3月は遠征費を貯める為に仕事しまくる予定なので、釣りは控えめになります。
春~初夏のベストシーズンの遠征ラッシュに備えて、バイト掛け持ち、日勤夜勤です!
さて、今年は何処へ行こうかなぁ?
遠征って計画練るのが一番楽しいですよね!さぁ頑張ろー!!