佐渡遠征から帰宅すると、各地から嬉しい贈り物が届いていたのでご紹介させて頂きます・・・!
しかも2本も・・・(/_;)ありがとうございます・・・!
東京やネットではプレミアも付いている激レア泡盛。
デカい魚が釣れた時や、嬉しい事があった日だけ呑む事にしている、特別なお酒です♪
義光さん、ありがとうございますm(__)m!!
2年前の最後の波照間釣行でGTの住処まで見つけたのはいいけど、今の自分には掛けても獲れる気がせず足が遠退いてしまったんだよね。そろそろ良いかな・・・?(汗)
もう波照間島へは2年訪れてませんが、今年はジギング&ショアGT&〇〇〇狙いで行ってみようかな♪〇の中の文字はご想像にお任せします♪
そして、対馬のコッシーさんからは対馬の「にごり酒」が!
これがまた、メチャクチャ美味くてビックリ!このにごり酒は本当にハマった(笑)
コッシーさん、いつもありがとうございますm(__)m!
早く対馬の磯で遊びたいですね♪
また遊びに行くのでよろしくお願いします!(^^)!
・・・にしても、マジで美味いぜ、このにごり酒。。。
続きまして・・・
先日訪れた佐渡の釣り仲間、白瀬さんが漁で獲ったカニを沢山送ってくれました\(^o^)/
まさにカニさん食べ放題!!30杯くらいいて、まだブクブク生きてます♪
甲羅や殻がラメ色に光ってて、見るからに美味そう\(^
茹で立てのカニさん最高!1人3杯がノルマと言う贅沢(笑)
カニしゃぶ+佐渡のアゴだしポン酢が最高!家族全員で色んな料理でカニを堪能!
茹でガニ、カニしゃぶ、刺身と炙り、味噌汁で頂きました♪
カニを剥いてると時間を忘れてしまいます(笑)
生でそのまま頂いてみましたが、甘エビみたいに味が濃くて美味しくてビックリ♪
白瀬さん、カニさんありがとうございました!
また佐渡で遊んでください(*'▽')♪カニを剥いてると時間を忘れてしまいます(笑)
生でそのまま頂いてみましたが、甘エビみたいに味が濃くて美味しくてビックリ♪
白瀬さん、カニさんありがとうございました!
次はヒラマサシーズンに渓流トラウトと併せて遊びに行きます!(^^)!
最後に、伊豆大島の近海にクロマグロ狙いで通っている釣り仲間の内田さん♪
船釣りが本当に上手くて、外房ヒラマサのカモシ釣りや相模湾キハダマグロを3日で9本獲ったり、伊豆大島近海のクロマグロも行く度に掛けてる凄腕です|д゚)
「光ってる!マグロが光ってるよぉぉぉぉ!!!」
今回は55kgのクロマグロを釣ったと言う事で、熟成7日目の食べ頃で送って頂きました!
醤油に漬けた瞬間に弾ける油。口に入れた瞬間、舌の上でトロけるような食感。
「デリシャス!デリシャス!」
まさに幸腹グラフィティ\(^o^)/
恥ずかしながら23年間生きて来て未だ本物のマグロを食べた事が無く、今まではスシ〇ーやかっ〇寿司等のマグロしか食べた事が御座いませんでした。
所謂、本マグロ童貞って奴ですが、今回は晴れて卒業させて頂く事になりました!
コイツらも一緒に!!(爆)
鈴木家ネコ一同「内田さんありがとー」
なんと、ネコちゃん用にと、アラや切れ端を一緒に送ってくれたのです!
こんな美味い物食ったら明日から普通の魚食べないんじゃ・・・(汗)
日本各地の釣り仲間から美味しい物、美味しい酒が届いて僕は幸せです( ;∀;)
感謝の意を込めまして、ココで紹介させて頂きました!
離れてても繋がっている釣り仲間の輪、本当に素敵ですね♪
今度はこちらから房総の幸を送ろうかな!(^^)!
恩は遠くから返せと言いますし♪
義光さん、コッシーさん、白瀬さん、内田さんありがとうございましたm(__)m!!
さて、佐渡遠征が終わってからと言うもの・・・
溜まった仕事を消化すべく、遊んだツケを払うべく、毎日仕事に励んでおりました(笑)
昨日時間が出来たので、夕マズメ限定で今年初の磯ヒラへ出撃!
予想外の爆荒れで当初予定していたポイントでは立てる所が見つからず、移動。
時間が無い為大移動はできない為、同エリアの中から波向き的に交わせる場所を選択。
しかし、立ち位置を作れたは良いが冷たい北西風が横風ビュービュー・・・
撃ちたいシモリは80m先。
波もかなり高いのでいつもよりかなり手前の立ち位置の岩からかっ飛び棒をフルキャスト!
まぁー、横風ビュービューで80m先の狙ったコースになかなか入らない(汗)
1投して即PE1.5号から1号へ変更。
ラインを変えてから5,6回撃ち直してなんとかいいコースに入るとフケたラインを通して鋭いアタリが!
キャッチしたのは55cmのヒラスズキ!
型はイマイチでしたが、この時期らしいコロンと太った良い魚でした♪
血抜き、神経締めバッチリしたので美味しく食べれそうです(*´▽`*)
波が高い日は危ないので、無理して前に出ずに一歩後ろから余裕を持って、かっ飛び棒のアウトレンジ攻略で決めましょう(笑)
にしても今度の蒸着メッキはマジで強いです!
ピックアップ時に岩にガツンと当てましたが、剥がれることなく帰ってきてビックリ!
ちなみにセルフ撮りはピンボケで失敗しました(笑)
TG-3が不調で修理中の為、防水デジカメが無くて釣り場にミラーレスの一眼持ち込んでますが・・・
なかなか使いこなせず、あれこれやってる間に魚弱っちゃうのでブツ持ちは無理ですね。
3ミリウエットを着て行ったので、北風に吹かれてメチャクチャ寒かったです( ;∀;)
暫く寒い間は地元でおとなしく仕事しながら、空いた時間で釣りする事にします♪
~タックルデータ~
ロッド:アバリス110MH(リップルフィッシャー)
リール:13'ステラSW4000XG(シマノ)
ハンドル:XGTシルバーカーボンノブ(スタジオコンポジット)
ライン:アップグレードWX8 PE1号(よつあみ)
リーダー:FCアブソーバー ショックリーダー7号(よつあみ)
ルアー:かっ飛び棒130最終サンプル 背黒メッキ(ジャンプライズ)
フック:ジャンプライズトレブルMMH#4
ランディングツール:グラスパー カーボンver.(スタジオコンポジット×DRESS)
~本日のウェア~
・ロックショアベスト レッドステッチ
・アドバンスウエーディングシューズⅡ L
・アナトミカルタイタニュームグローブ ブラック M
・ソルトウエーディングレインジャケット グレー L
・ADメジャー
・WPフォールディングバッグ(アングラーズデザイン)