アングラーズデザインから、かなり良いアイテムが発売されたのでお伝えさせて頂きます♪
「WPフォールディングバッグ」
用は折り畳みの出来る底の浅いバッカンです♪
これがなかなか使い心地良くて、底の浅いっていうのが自分的にはかなりGOOD☆
そしてもう一つ、折り畳みって言うのが良い!
遠征先でレンタカーや人の車に濡れたウエーダーやウエットスーツを乗せる際にどうしても必要なバッカン。
でもバッカンってかさばるから、なかなか飛行機で一緒に乗せようと思わないんですよね。
ビニール袋だと穴が開いたら大変だし。
折り畳みのバッカン欲しいなぁ。
って思って探してたんですが、丁度良い物がアングラーズデザインから発売になりました♪
今日はヒラスズキを釣りに行ってきたので、実際にWPフォールディングバッグを使用してみました!
折り畳んであるバッグを組み立てて・・・
ウエットスーツに着替えたので、着替えやサンダルを入れておきましょう♪
で、釣行を終えたら洗いたい物濡れた物等、全部まとめてWPフォールディングバッグにブチこみます!
着替えて車に乗り、帰宅!
まずは釣って来たヒラスズキを捌いて、冷蔵庫に冷やしておきます。
魚を捌き終わったので、洗い物をブチ込んだWPフォールディングバッグとロッドを片手にお風呂場へ!(この時まだウエットスーツ笑)
そのままウエットを脱いでタックルを洗いながら自分も入浴♪
これから寒くなる時期、外でタックル洗いは辛いですよね(+o+)
これさえあれば、冬場のタックル洗いも楽しくなりそうです(≧▽≦)!
お風呂から上がった後は、冷やしておいたヒラスズキでカルパッチョを作成♪
このまえ鹿児島で新君が釣ったハタで作ってくれた味付けを真似して馬路村のゆずポン+マヨネーズ+ブラックペッパーで味付け完了!
今晩は奄美の黒糖焼酎で♪
味付けバッチリ☆
さっきまで泳いでた魚だからまだゴリゴリでしたが、そこは味付け濃い目でカバー♪
うーん、最高!
洗いも物も干した事だし、また明日の釣行に備えて程々にして寝ます('◇')ゞ
WPフォールディングバッグ
冬場の洗いものが楽しくなりそうなアイテムですので、是非メーカーHPを覗いてみてください♪
↧
WPフォールディングバッグ
↧