鈴木流ユッケのタレ黄金比は、焼肉のタレ、豆板醤、ごま油を8:1:1でニンニクをちょっと入れると美味いです♪ ユッケのタレに20~30分漬け込んで、出来上がり! 最後に卵黄をかけて、ごまとネギをまぶして食べると更にGOOD!
最近僕が釣りまくっているイナワラ君。
「そんなに持って帰ってどうすんの!?」
と思った方も居るかもしれません。
確かにこの時期のイナワラって脂も乗ってないし、刺身とかでそのまま食べても、正直あんまり美味しくないんですよね。
そこで我が家は「ヅケ」、「照り焼き」、「塩焼き」、「カルパッチョ」、「ユッケ」等、色んな味付けをして美味しく食べています♪毎日同じ味じゃ飽きちゃいますしね(汗)
そんな中でもオススメなのがコチラ!
「焼肉のタレでユッケ!」
以前の記事でも紹介したのですが、もう何年も前の話なのでまた書きます。ちなみに脂の乗ってる魚で試したこともありますが、そちらもまた激ウマです(笑)
ドンブリの上に乗せてユッケ丼で食べると、最高に美味いです♪
大葉、シソの葉、万能ネギを散らすと更に美味しく食べれます☆
アジやキハダ、ヒラマサで試した事がありますが、どれもとっても美味しかったです!
作り方も簡単ですので、是非お試しください♪
過去の作り方で更に詳しく解説してますので、よろしければご覧ください!
ワカシのユッケとカルパッチョ!
↧
以前もやったのですが・・・
↧