先日紹介した「とーさんリメイク工房」から、第2弾が着弾!
僕が遠征に行っている間、とーさんは既に次発装填済みだったようで、遠征から帰ってスグに着弾しました!

ムムッ?まさかこのセリフ…
中身を見て、ニヤニヤが止まりませんでした(笑)
1つ1つ紹介させて頂きますね♪
まずはコチラ!
「藤原とうふ店」(爆)
群馬を舞台にした走り屋漫画、頭文字Dで有名ですね。
頭文字D、面白いですよね(笑)大好きです♪
群馬と言えば、筆者のドリフト時代に一度遠征に行きましたね~。
またドリフトやりたいけど、今はサラシの中のルアーのドリフトだけで目一杯かな(笑)
フォグランプをイメージした夜光シートの1ポイントがアイの横に備え付けられています。
初っ端からとーさんのセンスには毎度、本当に脱帽です(笑)
しげの先生独特の、特徴的な「ギャァアアアア!」ってスキール音、上手くカッティングステッカーで表現してくれています。
スゴイよね~、本当とーさんスゴい・・・!
続いてコチラ!
ブラウントラウトそっくり!とーさんの芸術・・・泣けてくる(嬉)
本物と比べてみましょう
※完全に一致
ベリーには僕の名前入りでロストしても安心(爆)
もうね、芸術としか言いようがありません。
可愛すぎて使うの躊躇っちゃうけど・・・バンバン使いますよ(笑)
飾るだけじゃ勿体ないとーさんカスタム!
早速「ブラウントラウト」カラーのぶっ飛び君で70cmアップのイナワラのキャッチに成功しました♪
やっぱり世界で1つのカラーで釣れると嬉しいですね~(≧▽≦)!!
魚もあまりの芸術っぷりにイチコロだったのでしょう♪
サーフェスウイング120Fの「良」と「萌」!
僕の好きなゼブラ柄じゃないですか!片方は更に好きなレッドヘッド!
光が透過するのがまた良いですね♪
次はチャラ男専用機!ロウディー130Fです!
このロウディー、オッドアイみたいに左右の頭の色が違うんです♪
ちょっと光の加減で見にくいですが、脳天にスパイダーマンがいるんです・・・
ふとDJ OZMAのスパイダーマンが脳裏に思い浮かびました
ね?かなり良い感じでしょ?
しかも、イワシドットも両面で違うと言う点もナイス!!
ベリーは黒!
濁った時やサラシが厚過ぎる時なんかは黒が本当強いんだよね~!
あと2つ!
サーフェスウイング147F!
ワンピースのキャラをモチーフにしてるとの事でしたが、残念ながら筆者はワンピース観ないので、わからなかったです(爆)
わかりますか?薄く塗られたパール塗装。
艶めかしいですね~、エロいですね~。
最後に筆者が心底感動した作品!
カラー名「ズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ」
艦載機や胸当てもしっかりと作りこまれていて・・・わかる人にはわかるこの素晴らしさ。※提督さん向けw
決して面積の広くないルアーに、よくこれだけの表現をしたなぁ・・・と心底感動しました。
とーさんリメイクカスタムの良いところは、ちゃんとに魚が釣れると言う事!
しっかりとヒラスズキを連れて来てくれました♪
飛行甲板も忠実に再現して頂いています・・・!
確か翔鶴型って他の空母と比べると飛行甲板が狭くて発着艦し辛かったんだったっけ?
ちなみにウチのズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイとはこんな感じ←
※先日最北端の宗谷岬でカッコカリしたのはナイショ
「わかる人だけわかってくれ!」(爆)
とーさん!いつもありがとうございます!
今度の作品もガンガン使わせて頂きます(≧▽≦)!!!
島根のとーさんブログ